マザーズバッグ ホーム > おむつポーチの選び方
おむつポーチ
の選び方や初めての方に当店の人気おすすめ商品をご紹介しています。おむつポーチ人気ランキング

おむつポーチとは、赤ちゃんと外出する時におむつを入れて持ち運ぶための専用のポーチのことです。
赤ちゃんのお世話グッズ、おむつ数枚、おしりふき・ビニール袋などをひとつにまとめて入れます。おむつポーチがあれば、バッグの中でも見つけやすく、おむつ替えの時にサッと取り出すことができ、スマートにオムツ替えできます。おむつ替えセットをひとつにまとめておけば、ママだけでなく、パパやおじいちゃん、おばあちゃんにもオムツ替えを頼みやすいです。
おむつポーチの選び方

収納力のあるものを選ぶ

収納力のあるおむつポーチを選ぶ
赤ちゃんの月齢や、外出時間によって、おむつの必要枚数やサイズは変わってきます。赤ちゃんはどんどん大きくなっていき、Lサイズのおむつを使う時期が一番長くなります。
新生児期の時に使うオムツのサイズで選ぶのではなく、Lサイズのオムツがしっかり入るサイズを選ぶことをおすすめします。
また、おむつ専用のゴミ箱がない場所へのお出かけもあるかもしれません。使用後のおむつを持ち帰ることも想定して、収納力があるものを選びましょう。
新生児期の時に使うオムツのサイズで選ぶのではなく、Lサイズのオムツがしっかり入るサイズを選ぶことをおすすめします。
また、おむつ専用のゴミ箱がない場所へのお出かけもあるかもしれません。使用後のおむつを持ち帰ることも想定して、収納力があるものを選びましょう。

使いやすいものを選ぶ

使いやすいおむつポーチを選ぶ
おむつポーチの入れ口が大きく開いたり、開け閉めしやすいかどうか、中にポケットや仕切りがあるかどうか、素材は汚れにくいかどうかなどもチェックしたいポイントです。
消臭付きのおむつポーチだと、使用したおむつを持ち運びする場合も安心です。
また、持ち手が付いていると、赤ちゃんを抱っこしたまま手首にかけて持つことができ、ママの両手が空くので何かと便利です。ベビーカーに掛けることもできます。
消臭付きのおむつポーチだと、使用したおむつを持ち運びする場合も安心です。
また、持ち手が付いていると、赤ちゃんを抱っこしたまま手首にかけて持つことができ、ママの両手が空くので何かと便利です。ベビーカーに掛けることもできます。

好みのデザインを選ぶ

好みのデザインのおむつポーチを選ぶ
おむつポーチは、赤ちゃんがおむつを卒業する3歳頃まで使います。
長く使うものなので、好みのデザインを選ぶのがおすすめです。赤ちゃんとお出かけする時にはいつも持ち歩くので、ママの気持ちが上がるようなデザインを選びたいですね。
長く使うものなので、好みのデザインを選ぶのがおすすめです。赤ちゃんとお出かけする時にはいつも持ち歩くので、ママの気持ちが上がるようなデザインを選びたいですね。
おむつポーチ、おむつ入れを買うなら、専門店ブランドの当店で。
ママにおすすめの、おしゃれで可愛い、おしりふきや着替えも入る、赤ちゃんとのお出かけに便利な消臭付きの巾着型ものを取り揃えております。ルカルカのおむつポーチ
選ばれる3つの理由

巾着型で軽くかさばりません

巾着型で軽くかさばらないおむつポーチ
ルカルカのオムツポーチは巾着型で、バッグの中でかさばらず、おむつが減ったら折りたたんでコンパクトにすることができます。
マチ幅が6cmあり、Lサイズおむつを10枚とおしり拭きを収納できます。収納力ががあるのに、75gと軽いおむつポーチです。
中も機能的で両サイドに、2つの内ポケットが付いており、おしり拭きやビニール袋を入れることができ便利です。
入れ口が大きく広がり出し入れしやすく、持ち手が付いており、とても使いやすいです。
マチ幅が6cmあり、Lサイズおむつを10枚とおしり拭きを収納できます。収納力ががあるのに、75gと軽いおむつポーチです。
中も機能的で両サイドに、2つの内ポケットが付いており、おしり拭きやビニール袋を入れることができ便利です。
入れ口が大きく広がり出し入れしやすく、持ち手が付いており、とても使いやすいです。

消臭付きのおむつポーチです

消臭付きのおむつポーチですのおむつポーチ
ルカルカのオムツポーチには、使用済のおむつの気になるにおいを消臭する「デオドラントネーム」®が付いています。
ネームが臭気成分と触れることにより、不快臭を減少させます。特にアンモニア臭を防いでくれ、使用済のおむつを持ち帰る場合も安心です。
外側も内側も、汚れにくい撥水加工のナイロン製です。汚れてたら、濡らして固く絞った布で拭き取るだけでお手入れできます。
ネームが臭気成分と触れることにより、不快臭を減少させます。特にアンモニア臭を防いでくれ、使用済のおむつを持ち帰る場合も安心です。
外側も内側も、汚れにくい撥水加工のナイロン製です。汚れてたら、濡らして固く絞った布で拭き取るだけでお手入れできます。
